2011年05月16日

これが多久の灯篭まつり!!

TAKU駅元気まつりの1日目の夜に行われた、竹灯篭ファンタジーはこんな感じです!!shineshine
これが多久の灯篭まつり!!



もっと近づくと…こんな感じ!
これが多久の灯篭まつり!!



他には…
これが多久の灯篭まつり!!

こんな感じで、昨年の4倍から5倍の量で、場の雰囲気は抜群でした。
1日で終わってしまうのは、ホントにもったいない!!!!!sad

来年はどんな感じになるんでしょうか?楽しみですhappy01



同じカテゴリー(活動日誌)の記事画像
がんばりました!!
チャリティイベント
無事終わりましたぁ~
ポスターを貼り出しました☆
全国まちづくり会議に参加してきました
同じカテゴリー(活動日誌)の記事
 あけましておめでとうございます(^◇^) (2012-01-06 21:06)
 がんばりました!! (2011-10-26 14:33)
 ハピたくでした!! (2011-09-18 16:52)
 チャリティイベント (2011-06-15 16:07)
 元気まつりを終えて。。。 (2011-05-18 17:56)
 無事終わりましたぁ~ (2011-05-16 15:26)

Posted by hapitac  at 17:53 │Comments(2)活動日誌

この記事へのコメント
はじめましてm(._.)m
FMサガでこの催しを知りました。こんな幻想的なお祭りがあるなんて、素敵ですね★
将来的に多久に戻る人間としては楽しみでなりませんщ(▼口▼щ)!!
今年は行けませんでしたが、来年はぜひ行きたいです。
Posted by 純30 at 2011年05月16日 18:37
写真では、そこの雰囲気がお伝えできないのが残念ですが、ヨカッタです!!
今回は二回目ということもあり段取りよく、少人数でありながらもよくあそこまで、できたなぁと感動してました。
来られた方も口々に「感動した!」と言っておられました。

私は今回は少しだけお手伝いさせていただきましたが、来年はもっと、やった感動を味わいたいと思います。(笑)

多久に戻ってこられるときには、有名な多久の竹灯篭になるように続けていけたらと思います(*^_^*)
Posted by トモサン at 2011年05月18日 15:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。