2011年11月30日
イルミネーション点灯!!
多久市のメイプルタウン区のイルミネーションが今年もはじまりました。
地区の中心にあるため池には白と青のイルミネーションが飾ってあって、それぞれのお宅のほうでもぼちぼちイルミネーションを飾り始められています。


きらきらと光るライトがなかなか幻想的ですよ(写真はイマイチですいません)。
ただし住宅街ですので、マナーは守って静かに見てくださいね。
たーさんでした
地区の中心にあるため池には白と青のイルミネーションが飾ってあって、それぞれのお宅のほうでもぼちぼちイルミネーションを飾り始められています。
きらきらと光るライトがなかなか幻想的ですよ(写真はイマイチですいません)。
ただし住宅街ですので、マナーは守って静かに見てくださいね。
たーさんでした
2011年11月29日
電気自動車の試乗会開催!第7回「軽トラ市多久」
なんと!今話題の電気自動車に試乗できる「一万人ローラー試乗会」が、12月11日開催の第7回「よって見んしゃい!軽トラ市多久」で行われます。
電気自動車は、環境に優しく、走っても二酸化炭素を出さず、さらにエンジンがないので走行中振動や騒音が少なく静かなんだとか。
電気自動車に試乗できる機会はめったにないと思いますので、皆さんこの機会に試乗してみませんか。運転免許証は必要なので忘れずお持ちください。また試乗された方には電気自動車と一緒に記念撮影を行い、日付入りの特製フォトフレームでの写真をプレゼントされています。
そして試乗が終わったら会場でお買物!今回新しく韓国チヂミのお店も出店。他にも魅力あるたくさんのお店が出店しますので、是非遊びにきてください。

詳しいお問い合わせはこちらまで
特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
TEL:0952-37-9192
FAX:050-3666-0124
E-mail:obnsccca@able.ocn.ne.jp
http://obnsccca.web.fc2.com/html/menu03/ev.html
たーさんでした
電気自動車は、環境に優しく、走っても二酸化炭素を出さず、さらにエンジンがないので走行中振動や騒音が少なく静かなんだとか。
電気自動車に試乗できる機会はめったにないと思いますので、皆さんこの機会に試乗してみませんか。運転免許証は必要なので忘れずお持ちください。また試乗された方には電気自動車と一緒に記念撮影を行い、日付入りの特製フォトフレームでの写真をプレゼントされています。
そして試乗が終わったら会場でお買物!今回新しく韓国チヂミのお店も出店。他にも魅力あるたくさんのお店が出店しますので、是非遊びにきてください。

詳しいお問い合わせはこちらまで
特定非営利活動法人 温暖化防止ネット
TEL:0952-37-9192
FAX:050-3666-0124
E-mail:obnsccca@able.ocn.ne.jp
http://obnsccca.web.fc2.com/html/menu03/ev.html
たーさんでした
2011年11月25日
あったか祭り開催!!
多久市、小城市の障がい者福祉事務所が集まって、みんなが楽しめる「あったか祭り」を西渓公園で開催されます。
いろんなイベントや抽選会がありますのでみなさんお越しください。
とき:平成23年12月3日(土)11:00~15:00
ところ:西渓公園(多久市)
※雨の場合12月11日に延期
イベントの内容(時間変更の場合あり)
11:00~
多久高校ブラスバンドオープニングセレモニー
大道芸フーミンワンマンバンド
12:30~
多久保育園よさこい
お琴
13:30~
多久獅子舞
琉球國祭り太鼓
14:40~
多久明日華隊
大抽選会(豪華商品を準備)
詳しいことは、あったか祭り事務局(福祉作業所ありがとう)でんわ0952-74-3668までお問い合わせ下さい。


たーさんでした
いろんなイベントや抽選会がありますのでみなさんお越しください。
とき:平成23年12月3日(土)11:00~15:00
ところ:西渓公園(多久市)
※雨の場合12月11日に延期
イベントの内容(時間変更の場合あり)
11:00~
多久高校ブラスバンドオープニングセレモニー
大道芸フーミンワンマンバンド
12:30~
多久保育園よさこい
お琴
13:30~
多久獅子舞
琉球國祭り太鼓
14:40~
多久明日華隊
大抽選会(豪華商品を準備)
詳しいことは、あったか祭り事務局(福祉作業所ありがとう)でんわ0952-74-3668までお問い合わせ下さい。


たーさんでした
2011年11月24日
西渓公園の紅葉!
多久の紅葉スポットといえば、いわずと知れた西渓公園!今年は天気のせいか紅葉はどこでも遅かったみたいですね。
ここ1週間ぐらい冷え込んでくれたおかげでやっと見頃を迎えたようです。
もうすこしは紅葉が見れると思いますのでお出かけください。
近くに多久まんじゅうのお店(多久まんじゅう老舗秀島天徳堂)があるので、甘いもの大好きな方は是非お立ち寄りください。

西渓公園の近くにひまわり発見!季節はずれのひまわりもなかなかいいですぞ!

たーさんでした
ここ1週間ぐらい冷え込んでくれたおかげでやっと見頃を迎えたようです。
もうすこしは紅葉が見れると思いますのでお出かけください。
近くに多久まんじゅうのお店(多久まんじゅう老舗秀島天徳堂)があるので、甘いもの大好きな方は是非お立ち寄りください。
西渓公園の近くにひまわり発見!季節はずれのひまわりもなかなかいいですぞ!
たーさんでした
2011年11月13日
軽トラ市で「わっしょい!わっしょい!」
今回で6回目を向かえる「よって見んしやい!軽トラ市多久」。今回は市内の多久保育園とさくらんぼ保育園の園児が、会場を盛り上げてくれました。

聞くところによると、多久まつりが雨でみこしがかつげなかったとか。その分軽トラ市でみんな頑張ってくれました。
またFM佐賀「ハロー多久」パーソナリティでおなじみの宿里おねーさんも一緒になって会場を盛り上げてくれました。
子どもみこしが終わった後、子どもたちは元気にインタビューに答えていました。

毎月第2日曜日は、「よって見んしやい!軽トラ市多久」にみんなで出かけましょう!!
FM佐賀「ハロー多久」は毎週月曜日お昼12時から。FM佐賀「ハロー多久」のブログはこちら。
http://www.fmsaga.co.jp/blog/hello/
たーさんでした
聞くところによると、多久まつりが雨でみこしがかつげなかったとか。その分軽トラ市でみんな頑張ってくれました。
またFM佐賀「ハロー多久」パーソナリティでおなじみの宿里おねーさんも一緒になって会場を盛り上げてくれました。
子どもみこしが終わった後、子どもたちは元気にインタビューに答えていました。
毎月第2日曜日は、「よって見んしやい!軽トラ市多久」にみんなで出かけましょう!!
FM佐賀「ハロー多久」は毎週月曜日お昼12時から。FM佐賀「ハロー多久」のブログはこちら。
http://www.fmsaga.co.jp/blog/hello/
たーさんでした