スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年09月29日

【不定期連載】多久のうまい店 第4回 大清花の日替定食

最近、朝が寒くなってまいりました。日中はまだまだ暑いのですが、そろそろ衣替えの時期です。皆様準備はいかがでしょうか?この時期は温度差があるので体調を崩しやすいです。くれぐれも風邪には気をつけて下さい!私ですか?もうすでに終わりました(笑)

この連載もついに(とうとう?)4回目となりました。いろんな方々から多久のうまい店を紹介して頂いております。ホントにありがとうございます!いつもは料理を御紹介するのですが、今回はランチを御紹介致します。ええ、ただ私がランチを食べたかっただけなんですけどね・・・。

今回、いろんな方々の紹介で北多久町にある中華料理店「大清花」に行ってまいりました。よくお店の前を通るのですが、お昼時は店の前の駐車場はほぼ満車です!車が停められるかドキドキしながら店へ行くと・・・駐車場が空いていました!やった!ラッキーと思っていたら・・・なんと定休日!こちらは毎週月曜日が定休日との事。この日は半べそをかきながら近くのコンビニで弁当を買いました・・・。

さて、次の日に再チャレンジで行ってまいりました。食べ物に関しては活動的になるのです。やっとお店に入り、オススメの日替定食を注文しました。今日のメニューは麻婆豆腐。うん、麻婆豆腐大好きです。



見てください!このボリューム!小鉢にスープにデザートまで付いて700円!ランチで700円はちょっと高い気もしますが、これだけのボリュームなら大満足!しかも、ライスはおかわり自由!がっつり食べたい方はホントにオススメです!

もちろん味も抜群!いつも私は豆腐に麻婆豆腐の素を入れていただけの麻婆豆腐を作っていたのですが、ここの麻婆豆腐は人参などの挽肉以外の具が盛りだくさん!豆腐の柔らかい食感に加え、挽肉や人参などの歯応えのある食感が自分にとって感動でした!めちゃめちゃごはんがすすむのでおかわりをしてしまい、最後のごまだんごを食べた頃にはお腹がパンパンでした!これからは、ここの麻婆豆腐を見習って具だくさんの麻婆豆腐を作ります!(美味しいかどうかは別ですが・・・。)以上、ぺーにーちゃんでした!

今回の教訓 : 定休日には気をつけよう!
  


Posted by hapitac  at 11:18Comments(1)グルメ

2010年09月21日

【不定期連載】多久のうまい店 第3回 東洋軒のラーメン

おひさしぶりです!最近よく友達から「お前、太ったやろ?」と言われるぺーにーちゃんです。そんな事無いよ!と言っておりますが・・・すいません、先日体重計にのったら1kg増えていました・・・。どうしてわかったぁsweat01でも、しかたないじゃん!まだまだ暑いけど食欲の秋だぜい!!

というわけで、今回は多久駅北口より歩いて約3分のところにある「東洋軒」に行ってまいりました。

ここは多久に住んでいる方で知らない方はいない!と言ってもいいくらいの人気店です。わざわざ佐賀市や唐津市などの市外や県外からも来られるそうです!ラーメン好きの私としてはぜひ行きたいと思っておりました。

店内で注文して待っていたところ、なんと偶然にもシュンさんと会いました!お疲れ様です!シュンさんはセットを注文されていました。懐の寂しい私はラーメンに小ライスで・・・。



最近のラーメンは500円以上が多いですが、ここは450円!やっぱりラーメンはこうでなくっちゃ!スープはこってりというよりはあっさりとした感じです。女性や御年配の方々でも安心して食べられると思います。自分ですか?自分はこってりもあっさりも大好きです!いつものようにスープまで完食でした!ん?スープまで飲むから太るんじゃないのかって?そんな事は気にしない!(笑)

多久にはまだまだたくさんのラーメン店があるそうです。次はどこに行こうかな?おすすめのお店がある方はぜひ教えて下さい!以上、お腹たぷたぷのペーにーちゃんでした!

  


Posted by hapitac  at 14:57Comments(0)グルメ

2010年09月17日

ハピランチやってみる。。

みなさんおはようごうございます。今日は最高にいい気候ですね。
ようやく私が働く仕事場もクーラーが必要なくなりました。

さてさて、毎月第三土曜日に行っている、ハピたくらぶなのですが、
前回の会で、夜開催だと来たくても来れない方がたくさんいるのではないか?
たとえば子育て世代の方は絶対に夜はでれませんよね。。

そんなこんなで、それだったら一度お昼にやってみようという意見がでたので、、
それは、「即実行じゃ!」という事で、多久市役所にある食堂にて開催することに!!

なんでもまずは実行して、そして次に生かせればいいのです!!

実は、そのハピランチは本日金曜日12:00〜なのです、、

告知が遅れて申し訳ないですぅ。。crying


これも、次に生かせますね!!(positive thinking!)

では、その風景も次回投稿したいと思います!!

あ、!明日は、ハピたくらぶが開催されますので、気軽にあつまってくださいね。。
毎回、大騒ぎです。。。


シュンでした!  


Posted by hapitac  at 08:46Comments(1)

2010年09月03日

【不定期連載】多久のうまい店 第2回 広島風お好み焼きじゃろ

夏休みも終わり、まだまだ暑さが厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?暑くて冷たい物を食べ過ぎて夏バテになっていませんか?今回はアツアツのうまいものをご紹介します。

今回も、私の知り合いMr.Tから教えて頂きました。Mr.T、いつもありがとうございます!今回は多久のドラッグストアモリさんのすぐ近くにある、広島風お好み焼きの店、「じゃろ」さんに行きました。お好み焼きと言えば、どちらかというと関西風が多いですが、このお店は広島風のみの本格派です!広島風と言えば中に麺が入っていますが、なんとこのお店は焼きそば麺とうどん麺の二種類から選べます!うどん麺を入れるのは初めて聞きました!今回は、お店のおすすめ、「肉玉(焼きそば麺)」にしました。えっ?うどん麺じゃないのかって?焼きそば麺が食べたかったんです。ごめんなさい・・・。

待っている間はお店の本棚にある「ONEPIECE」を読んでいました。「ONEPIECE」大好きなんです。読んでいたら感動して泣きそうになり、やばいやばいと思ったところで・・・お好み焼きの完成です!



カウンター席の前が鉄板になっており、目の前で作って頂けます。出来上がったらその場で食べられるので最後までアツアツです!(あ、ちゃんとお座敷席もありますよ。子供連れのお父様お母様も安心です!)味の方も、もちろん美味しかったですよ!濃厚なソースにキャベツの甘みがとても合います!麺と絡めるとさらに美味しい!今回もノンストップでしたよ。佐賀にはなかなか広島風のお好み焼きを扱っているお店はありませんが、多久で本格的な広島風お好み焼きが食べられるのは嬉しいですね!

お店の方に話を聞いたところ、お持ち帰りが出来るそうです。自分が食べている時も、お持ち帰りを注文されている方がいらっしゃいました。出前は無いそうですが、お客様からの要望は多いとの事!よし!ここはみなさんで要望を出しましょう!(笑)ちなみに月曜日が定休日だそうです。お店に行く時は気をつけて!

次回はいつになるかわからないこの不定期連載。もし、おすすめの店がございましたら教えて下さい!基本的に好き嫌いはありませんが、ご飯に合うものは大好きです!それでは、ぺーにーちゃんでした!


  


Posted by hapitac  at 14:28Comments(1)グルメ