2011年05月16日
無事終わりましたぁ~

イベント1週間前は準備で忙しくて…っていうか、あれもこれももしないといけないとパニくって、あんまり
動いてないような・・・その代わりスタッフのみんながバリバリと動いてくれました

イベントはといえば…大盛況!!!

子供たちが可愛くて、三輪車レースを一生懸命がんばって、オロナミンCの早飲みを子供たちにはまぁまぁの量ですよねぇ。一生懸命さがとても伝わって私たち大人は元気をもらいました。
まさしく、元気まつりですね!!
やってる途中でもどんどんエントリーされて、予定以上にレースができました。
地元企業の オニザキさんや地元商店の方のご協力で、景品もたくさん準備できていたので、突然の参加にも対応できました。
他にも大縄跳びや大声コンテスト、ストリートダンスなど、盛りだくさんのイベント内容で、大盛況で、
幕をおろすことができました

多久市商工会、商工会青年部、おいでんさいカード店会、女性ネットワーク、地元企業・商店の方々、
多久市観光協会、ユネスコ、我ら ハピたく!!そして、司会のFM佐賀中山さん本当におつかれさまでした。
最後は安堵感からか、泣いてしまいましたぁ

感動しました!!!!ホント大変だったけど、楽しかったです。
これが、ハピたくのデビュー戦です。これから、どんどん多久市の情報を発信していきたいと思います。
これからも、応援よろしくお願いいたします。
小田和正よかったぁ~~~♪
早く多久テレビにでないかな~~~
もう一度まつりを見たい!!!
全体的に見てみたい。
しっかし、、、おわっちゃいましたね~~~
脱力感と満足感となんともいえないきもちいい~~感じです。
はぴたくメンバーとして、すごく楽しかったです。
トモサンのスタミナとど~~んとした決断力のおかげです。
さらにシュンくんのがんばりよう~
あのTシャツって家宝だわ。
子供用も作ればよかった。。。
自分たちで企画して、動いて、こんなに盛りだくさんのことをやったのってすごいな~って、自分たちをほめてあげたい!!!これ以上の感動はないかなって感じです。
確かに、ハプニングはあったけど、あんなに盛大に終わって、よかった。
月・火の出張とかなぴのお熱もあって、トモサンはじめメンバーともゆっくり話せてないけど。
また、じっくり話して、まつりの楽しさをアピールして、次につなげていきたいです。
またがんばりましょう~~~
さぁ~~~次だ!!!!