2011年09月25日

ピザ作り体験に行ってきました!

みなさんこの3連休どのように過ごされましたか?
今回は多久市の南多久町で活動されている南渓いきいき協議会さんの活動をご紹介します。
南渓いきいき協議会さんは、多久市の南多久町にある南渓分校跡地を拠点として、体験農業・果実などの摘み取り体験・田舎料理体験を都市の皆さんと行い、共に元気を分かちあう活動をおこなっておられます。この南渓分校跡地は、島田洋七監督「佐賀のがばいばあちゃん」のロケ地にもなったところなんですよ。周りを緑に囲まれて、とてものんびり過ごすことが出来るところです。

さっそくですが、25日(日)に行われたピザ作り体験をご紹介します。
まずは生地を練るところからはじまり、生地を発酵させている間にトッピング材料を準備します。次に生地を丸くのばしたら、そこに先ほどのトッピングを好みに合わせて乗っけます。それから石窯の中にいれて、しばし焼きあがるまで、次のピザの準備といった感じです。出来上がりがこんな感じ。
ピザ作り体験に行ってきました!
生地はここでこれた南渓産の小麦粉を使用。やはり市販のやつとは一味違いますよ。また石窯でこんがりと焼き上げたピッツアは格別にうまい!ちなみに石窯はこんな感じデース。
ピザ作り体験に行ってきました!
準備は協議会の方でされますので、気軽にお越しいただけます。
次回は10月9日(日)だそうですので、皆さん是非お出かけされてみてはどうでしょうか。

南渓いきいき協議会のHPはこちら。
http://www.taku.ne.jp/~nankei/index.html
他にも体験農園、田舎料理体験、摘み取り体験などありますから、ぜひお越しください。

南渓いきいき協議会さんは、長崎自動車道 多久ICより、県道 多久・江北線江北町方面へ約10分、この看板が目印です。
ピザ作り体験に行ってきました!
たーさんでした。



同じカテゴリー(インフォ)の記事画像
めだか、されど「めだか」
電気自動車の試乗会in軽トラ市多久開催!
第64回多久山笠開催!!
癒やしを求めて・・・2千年ハスが見頃を迎えました!!
大盛況!軽トラ市多久&ハピたくらぶ元気玉まつり
よって見んしゃい!軽トラ市多久&ハピたくらぶ元気玉まつり開催
同じカテゴリー(インフォ)の記事
 めだか、されど「めだか」 (2012-09-09 16:46)
 電気自動車の試乗会in軽トラ市多久開催! (2012-09-06 13:07)
 第64回多久山笠開催!! (2012-08-13 13:01)
 癒やしを求めて・・・2千年ハスが見頃を迎えました!! (2012-06-18 20:05)
 大盛況!軽トラ市多久&ハピたくらぶ元気玉まつり (2012-06-11 21:40)
 軽トラ市多久&ハピたくらぶ元気玉まつり来てね! (2012-06-07 20:04)

Posted by hapitac  at 18:18 │Comments(0)インフォ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。